「まぼろしチャンネル」の扉へ
「番組表」へ 「復刻ch」へ 「教育的ch」へ 「東京カリスマch」へ 「日曜研究家ch」へ 「あった、あったch」へ 「再放送」へ 「ネット局」へ
リメンバー昭和脇役列伝
ポップス少年黄金(狂)時代
オヤジが娘に語る“テレビむかしむかし”
懐かしデータで見る昭和のライフ
僕のダイヤモンド・デイズ
まぼろし通販百科
あやかし動物園
秘宝館

「あった、あったテレビ」タイトル

ノスタル爺
http://www.asahi-net.or.jp/~uy7k-ymst/index.html

風小僧風小僧


チック 「山城新伍といえば、『白馬童子』だけど、その前に『風小僧』があったんだよな」
タック 「主人公の風小僧が目黒祐樹で、主人公を助けて活躍するのが山城新伍の疾風之助」
チック 「それでなくて、新伍がお城の殿様で、家老に内緒で"風小僧"となって活躍するやつ」
タック 「通称、<青年篇>と呼ばれている方ね。<少年篇>が連続活劇だったのに対し、こっちは前・後篇の2回完結」
チック 「前編を見ていて、後編を見逃すと、悔しくてねえ。玉緒ちゃんは、どうやって脱出したのだろう、なんてね」(笑)
タック 「わあ、役名まで憶えている」(笑)
チック 「八田陸斎(ハッタリクサイ)なんてのも、いたろう」(笑)
タック 「強いのか、弱いのか、よくわからない豪傑だった」(笑)
チック 「あと、子どもが二人」
タック 「ひとりは、後の美樹克彦の目方誠だった」
チック 「彼らは、風小僧がお城の殿様と知らない」
タック 「でもって、家老は殿様が風小僧だとは知らない」(笑)
チック 「風小僧は空を飛べるから、アリバイ工作は完璧」(笑)
タック 「悪党が馬で逃げても、アッというまに先回り」(笑)
チック 「家老は、風小僧と会うことがなかったんだっけ?」
タック 「風小僧が、獅子舞の格好をしていたり、天狗の面をつけていたりして、直接顔は合わさなかったような気がするなあ。"あの声は、どこかで聞いたような"とかいう家老のセリフは記憶にあるんだけど」
チック 「あの家老、個性があってよかったね」
タック 「団徳麿といって、戦前は怪奇俳優として有名だったんだよ。戦後は東映時代劇に傍役として数多く出演しているよ」
チック 「ところで、<少年篇>の主題歌と、<青年篇>の主題歌は違っていたよね」
タック 「♪雲はとぶ、とぶ、木の葉は騒ぐ〜」
チック 「〜あれは、風、風、風小僧〜」
と、<青年篇>の主題歌を歌うオジサンたちでした。


キー局:NET(現、テレビ朝日)
放送期間:1959年2月3日〜12月29日
放送時間:火曜日19:00〜19:30
キャスト:山城新伍、目黒祐樹 他


2002年8月5日更新


プレイガール
日本女子プロレス中継
豹(ジャガー)の眼
風雲真田城&おせん捕物帳
恐怖のミイラ
アラーの使者


「あった、あったチャンネル」の扉へ