「まぼろしチャンネル」の扉へ
「番組表」へ 「復刻ch」へ 「教育的ch」へ 「東京カリスマch」へ 「日曜研究家ch」へ 「あった、あったch」へ 「再放送」へ 「ネット局」へ
リメンバー昭和脇役列伝
ポップス少年黄金(狂)時代
オヤジが娘に語る“テレビむかしむかし”
懐かしデータで見る昭和のライフ
僕のダイヤモンド・デイズ
まぼろし通販百科
あやかし動物園
秘宝館
掲示板
マガジン登録
メール
まぼろし商店街
まぼろし洋品店

「脇役列伝」タイトル

ヒーロー研究家立石一夫

風車の弥七・中谷一郎

当たり役、風車の弥七・中谷一郎


 今日もまた くるくる回る 風車 
 行きつけの浅草のそば屋、翁そばで彼の書いた色紙を見たことがある。確かこんな文面であったと記憶している。テレビの人気番組「水戸黄門」で、風車の弥七を長く演じた中谷一郎が、04年4月1日他界した。
 「水戸黄門」の見所は多くある。ハイライトは、8時45分頃の印篭登場のシーンだ。それ以外にも、由美かおるの入浴シーンを楽しみに待つおとっつあんも沢山いる。また弥七の風車に付けた文を見て、悪役の動静を知る黄門一行の姿も見せ場の一つであろう。
 52年に早大を中退までして、俳優座養成所に入った。どうしても演技者の道に進まんとする、若者の熱い思いがあったのではないか。「森は生きている」で初舞台、「巨人伝説」「リア王」でも注目された。
 だがこの人の真価が発揮されたのは、映画に顔を出すようになってからだ。59年「独立愚連隊」(岡本喜八監督)以来、多くの映画やテレビドラマで顔を売った。個性的な悪役を演じると、この人ならではの味を醸していた。
 京都太秦の東映撮影所を何回か訪問したことがある。父とも行き、母や息子と行ったこともある。ある年の陽春には、会社の後輩S君と行った。黄門役の西村晃、助さん役の里見浩太郎らが撮影の合間に休んでいた。中谷一郎も、弥七の扮装で近くにいたが全く物静かな人物で目立たない。S君が厚かましく近寄って、「僕、弥七さんのファンです」と、記念撮影をねだっても嫌な顔ひとつせず応じてくれた。シャッターを押したのは私だ。
 初代の東野英二郎から、五代目の里見浩太郎まで黄門役者は多い。助さん、格さんも多くの役者が演じている。だがうっかり八兵衛と、風車の弥七は只一人だ。鮮やかに風車を投げる弥七の姿は、永遠にファンの脳裏に焼き付いていることだろう。


生 昭和5年10月5日 
没 平成16年4月1日
出身 北海道札幌市 
本名 中村将昭
昭和27年俳優座養成所4期生として入る。同30年卒業と同時に俳優座に入団。のち映画、テレビで性格俳優として存在感を誇示した。


写真判定男、中村剛
柏鵬時代の反逆児、若羽黒朋明
”たこでーす”たこ八郎
重厚味満点の悪役、高品格
褐色の弾丸・房錦と潜航艇・岩風
黒い核弾頭、ルーター・レンジ
南部のタッグ屋、グラハム&ステンボート
女をなぜなぜ泣かすのよ、城卓矢
教師から俳優へ、戸浦六宏ロッコウ
フックの職人、勝又行雄
当たり役、沢田部長刑事の芦田伸介
名タッグ屋ハードボイルド・ハガティ
名唱ジャイアンツを偲ぶ
2人のもろ差し名人
ニヒルな敵役・成田三樹夫
女性コメディアンの第一人者・若水ヤエ子
知的でとぼけた名優・有島
哀愁のモゲラ
悪役・進藤英太郎賛歌


2005年8月1日更新
ご意見・ご感想は webmaster@maboroshi-ch.com まで


「あった、あったチャンネル」の扉へ