「まぼろしチャンネル」の扉へ
「番組表」へ 「復刻ch」へ 「教育的ch」へ 「東京カリスマch」へ 「日曜研究家ch」へ 「あった、あったch」へ 「再放送」へ 「ネット局」へ
「課外授業」
「国語」
「算数」
「理科」
「社会」
「情操教育」
秘宝館
掲示板
マガジン登録
メール
まぼろし商店街
まぼろし洋品店
「社会」タイトル

一時限目 石炭の思い出


 我が国最後の炭坑が、今年に入って閉山され、寂しい思いをした。
 昨今、燃料電池などクリーンなエネルギーに関心が高まっているが、原子力エネルギーの問題も含め、難しい問題を避けて、懐かしい石炭の思い出を勉強?してみたい。
 石炭には、とにかくお世話になった。鉄道の発達なども、石炭のもたらした大きな業績と言える。
 私の生まれ育った土地は、かなり寒い地方だったので、石炭ストーブは冬場の必須アイテムだった。小学校の頃、石炭当番なるものがあって、当番の日は早めに登校して、ストーブに火をつけておく役目だった。私が当番の日を忘れた時、皆に寒い思いをさせてしまい、団体生活では決められた約束事をきっちり守らないと、皆に迷惑をかけるのだなーと子供心にも、深くフカーク反省したものです。

石炭生産地

 石炭関連の懐かしいアイテムを4つほど。

コークス
ちょいとメタリックな感じで、細かい穴があいており、髪の毛に擦り付けると髪が引っ張られ、凄く痛かった。
バリカン遊びなど称して、悪戯の道具として使用。
たどん
石炭の粉などを丸めた玉、通常雪だるまの眼として使用。
まめたん
たどんと同じような燃料だが、形が卵状?四角だったかな。
まめたんといえば、「あんか」冬場の必須アイテムでした、今もあんか?
れんたん
円柱状の燃料で、蓮根のように穴がいっぱいあいていた。
密閉された空間で使用するとガス中毒死をよく引き起こしていた。

2002年6月5日開始
ご意見・ご感想は webmaster@maboroshi-ch.com まで


「教育的チャンネル」の扉へ