旧サイト過去記事一覧
2000年6月20日 17:48
第13回 「超大作! 昭和 台湾レトロ 旅行 第2回目」
第12回 「超大作! 昭和"台湾レトロ"旅行 第1回目」
第11回 「超大作! 吉見百穴と小江戸・川越の旅」
第10回 「大増鍾乳洞と国際マス釣り場」
第9回 「青梅探石行と日原鍾乳洞」
第8回 「会津若松・野口英世青春通り」の巻 後編
第7回 「会津若松・野口英世青春通り」の巻 前編
第6回 修善寺の昭和レトロな温泉宿の巻
第5回 青梅商店街<その2>の巻
第4回 青梅商店街の巻
第3回 スカラ座閉店愛惜記念「名曲喫茶」の巻
第2回 水戸の駅前商店街漫歩
第1回「牛にひかれて善光寺参り」の巻
Tweet
|
次の記事
...トップページへ
Author
串間 努
-Tsutomu Kushima-
昭和B級文化を記録したミニコミ雑誌『日曜研究家』が話題となり、執筆活動等マルチに活躍する昭和レトロ文化研究の第一人者。 現在もミニコミ誌『旅と趣味』『昭和レトロ学研究』を発行、精力的な大衆文化の記録・収集を続けている。
旧サイト連載:
日曜研究家チャンネル
レトロおじ散歩
涙と怒りの「まぼろし通販百科」
串間努の本
Amazon.co.jp ウィジェット
[PR]
広告
このブログを購読(Atom)
このブログを購読(RSS 2.0)
アクセス解析
powered by.
...トップページへ移動
検索
最近のブログ記事
第4回 青梅商店街の巻・その2
第4回 青梅商店街の巻・その1
第3回 スカラ座閉店愛惜記念「名曲喫茶」の巻
第2回 水戸の駅前商店街漫歩・後編
第2回 水戸の駅前商店街漫歩・前編
第1回「牛にひかれて善光寺参り」の巻・後編
第1回「牛にひかれて善光寺参り」の巻・前編
旧サイト過去記事一覧
カテゴリ
観光地 (5)
商店街 (3)
近代建築 (4)
グルメ (7)
茨城県 (2)
長野県 (2)
東京23区 (1)
東京多摩地区 (2)
月別
アーカイブ
2003年2月 (2)
2002年12月 (1)
2002年9月 (2)
2002年6月 (2)
2000年6月 (1)
タグクラウド
レトロ
商店街
どりこの
博物館
善光寺
水戸
自販機
青梅
饅頭
お守り
そば
フルーツパーラー
偕楽園
名曲喫茶
毛糸屋
洋品屋
甘味喫茶
納豆
花屋
食堂